|
|
![]() |
|
低体温療法実践講習会 岡山サイト開催 | |
更新日:2017 年 05 月 09 日 | |
Baby Cooling Japan低体温療法実践講習会 岡山サイト開催のご案内です。12月の大阪、3月の横浜での講習会にはたくさんの方に御参加頂きありがとうございました。 好評を頂いておりますサテライト講習会を6月に岡山で行います。実際に入院依頼を受けたらどう動けばいいの? こんな場合はどうしてる? そんな疑問をグループで解決していく実践的な講習会です。 低体温療法中の看護についての内容もありますのでナースの皆さんもぜひぜひご参加ください。 低体温療法をこれからしようと考えている施設の方も大歓迎です。この機会に奮ってご参加ください。 参加受付を4/25より行います。 先着順となっておりますので、お早めにお申し込み下さい。 ********************************************************:: 第1部 トリアージ 13:00 シナリオ演習+レクチャー:低体温療法の適応 第2部 低体温療法の準備、導入 14:00 シナリオ演習+レクチャー:低体温療法の準備 実際の機器を用いてのシミュレーション 15:10 休憩 第3部 維持期 15:30 シナリオ演習+レクチャー:低体温療法中の新生児発作 & 低体温療法中の看護 第4部 復温 16:30 シナリオ演習 17:00 閉会 会期 2017年6月25日(日) 13:00~17:00 会場 倉敷中央病院 外来棟3F 大原記念ホール http://www.kchnet.or.jp/about_us/access.aspx 参加申し込み方法 :Babycooling ホームページhttps://www.babycooling.jp/ 「講習会に申し込みをする」からご登録お願い致します。 参加する講習会名は「BCJ講習会2017岡山」でお願い致します。 ※先着順で定員15名とさせていただきます。 参加費 医師 5000円 ナース・コメディカル 3000円 (今回の講習会では低体温療法登録事業参加施設の無料枠は無とさせていただきます。) 是非奮ってご参加下さい。 ----はじめて低体温事業に施設登録をご希望される場合は、https://www.babycooling.jp/ トップページの関連記事を ご一読のうえ、info@babycooling.jp 宛メールにて施設登録をご依頼ください。幾つかの確認事項がありますので、あらためてBabyCooling事務局(担当者)から連絡させて頂きます。 新生児低体温療法登録事業事務局 Email : info@babycooling.jp |
|
![]() ![]() |